あーるえぬ
  • 大学数学YouTube
  • ツイッター
  • 公式LINE
  • 個別授業などお仕事のご依頼

買い物カゴ

2020.01.172020.01.19

[download_checkout]

山本 拓人
ホーム

サイト内の記事を検索

人気記事

gradとdivとrotの定義と直感的な考え方|ナブラ∇に関する微分作用素
2020.05.032025.06.02
ガウス関数のフーリエ変換1|コーシーの積分定理から計算する
2018.11.222025.06.18
LaTeXで図を直接描けるTikZの使い方1|基本的な描線
2019.03.172025.06.02
代数学の基本|群・環・体の定義と具体例をゼロから解説
2017.08.042025.05.29
確率変数の4つの収束|概収束,平均収束,確率収束,分布収束
2020.01.222025.06.09
最尤推定法・尤度関数の直感的な考え方|データから分布を推定
2019.10.312025.06.18
連結の定義と具体例|「ひとまとまりな集合」の考え方
2022.01.072023.11.21

カテゴリー別記事

  • 線形代数学36
    • 線形代数学の基本26
    • 線形空間の基本5
  • 微分積分学24
    • 微分積分学の基本9
  • 解析学68
    • 複素解析11
      • 複素解析の基本9
    • 微分方程式11
    • ベクトル解析3
    • 関数解析5
    • 測度論30
      • ルベーグ積分の基本19
      • ルベーグ積分2
      • 確率論5
    • 関数空間8
      • ルベーグ空間5
  • 代数学6
    • 群論の基本3
  • 集合・位相空間論12
    • 集合論5
    • 位相空間論7
  • 統計学18
    • 確率分布の性質2
    • 重要な確率分布6
    • データの記述4
    • 仮説検定1
  • LaTeX8
    • コマンド3
    • TikZ5
  • 大学院入試・編入試14
    • 京都大学|大学院入試10
    • 大阪市立大学|大学院入試3
    • 神戸大学|3年次編入試1
  • 書評7
  • その他4
カイ二乗適合度検定を具体例から解説|理論の証明も紹介
2025.07.10
複素関数sin,cos,expの定義と諸性質|オイラーの公式と指数法則
2025.07.06
正方行列が正則であるための4つの必要十分条件を整理する
2025.06.222025.06.23
1次元線形熱方程式の変数分離解をフーリエ級数を用いて導出
2025.06.18
正項級数の3つの基本の収束判定法|具体例とともに解説
2025.06.17
あーるえぬ
© 2016-2025 あーるえぬ.
    • 大学数学YouTube
    • ツイッター
    • 公式LINE
    • 個別授業などお仕事のご依頼
  • ホーム
  • トップ