数学ノート
ホーム
/
その他
その他
【良いと思ったらシェアを!】
2016.05.22
数学用語の日本語と英語の対応表と,数学者の人名
数学用語の日本語と英語の対応表です.
少しずつ増やします.
続きを読む
【良いと思ったらシェアを!】
人気のページ
微分積分学の基本定理とその証明|微分と積分の関係を導出
29,537 PV
群と環と体の定義とそれらの例
28,715 PV
フロベニウスの定理|行列と多項式と固有値
11,892 PV
ペロン-フロベニウスの定理|成分が正の行列の最大固有値
10,650 PV
位相空間上の連続写像を矛盾なく定義する方法
10,399 PV
フビニの定理,トネリの定理,フビニ-トネリの定理のまとめ
10,278 PV
ガウス関数のフーリエ変換を具体的に計算する
8,394 PV
H27院試/京都大学/数学・数理解析専攻/基礎科目II
8,160 PV
フルネ-セレの公式の導出|曲線に関するベクトルの関係式
7,087 PV
H29院試/京都大学/数学・数理解析専攻/基礎科目
6,306 PV
最近の投稿
偏相関係数の考え方と定義式|回帰直線を用いて導出する
回帰分析の目的|最小二乗法から回帰直線を求める方法
最尤推定法の考え方|データから分布を推定する方法
LaTeXで図を直接描けるTikZの使い方4|座標の定義と計算
well-definedとは何か?|剰余群の定義を理解しよう
カテゴリー別記事
線形代数
曲線曲面論
位相空間
関数解析
代数
書評
LaTeX
大学別 大学院入試 数学解答一覧
その他